サメット島観光と言えば、ファイヤーショー。
以前、サメット島へ旅行に行ったときの心残りがファイヤーショーを観れなかったことだったんです。
が、今回のサメット島旅行では2度もファイヤーショーを観ることができましたよ。
そんなサメット島でのファイヤーショーを観れる場所、お店、開催時間などをまとめてみました。
スポンサーリンク
[toc]
ファイヤーショーが観れるお店
今回のサメット島での旅行で我が家がファイヤーショーを観たレストランは2つ。
- Ploy Talay
- Talay Bar
どちらのお店もサイケオビーチ沿いにあるお店です。
今回我が家が観たのは上の2つですが、それ以外でも見れるお店はあるので、ここに必ず行かなきゃいけない!っていうわけではないので注意。
ちなみに「Ploy Talay」はファイヤーショーで一番有名なお店ですよ。
以下に、それぞれのお店の特徴やファイヤーショーの時間帯、料金などなど気になるところをまとめていきますね。
Ploy Talayでのファイヤーショー
ここのお店が一番サメット島では有名!サメット島へ観光に行ってファイヤーショーが観たいなぁとおもったら、ここをお勧めします。
お店の場所
Ploy Talayは、こちらの場所にあります。
昼間はなんてことない場所なのですが、18時半を過ぎると続々と人が集まってレストランは賑わっていますよ。
Ploy Talayのファイヤーショー
こちらのお店でファイヤーショーがスタートするのは、20:30。
このお店にはDJブースがあって、その前にファイヤーショーのステージがあります。
とにかく人数も多く、次から次へとショーが続いていくので、見ごたえ抜群!
ファイヤーショーをやっている男性は10人弱はいたと思います。
ファイヤーショーといえば、大輪の花火のように火花を飛び散らせながら身体を中心に炎を回す姿ですよね。
これは最後のフィナーレとして行われていて、フィナーレのみ波打ち際の砂浜で行われますよ。
動画も撮影したので、見てみてください!
料金
料金は無料。
レストランで食事をする場合は、別途料金がかかってきますが・・・。
ファイヤーショーだけ見たい場合は、お店の外から見ることができますよ。お客さんの半分くらい外から見ていました(笑)
ファイヤーショーの最後にチップを集めるので、その時に弾んであげれば問題ないかと。
Talay Barでのファイヤーショー
我が家が宿泊していた「Sai Keaw Beach Reasort」の隣にあるレストラン。
ファイヤーショーが開催される時間が比較的早く、子供がいても見やすいですよ。
お店の場所
Talay Barは、サイケオビーチの端にあります。
地図ではこちらの場所。
大きくタイ国旗が掲げられているので、小さいお店ですがとても目立ちますよ。
Talay Barのファイヤーショー
Talay Barでのファイヤーショーは19:30頃からスタート。
2人と少人数で行われているので、子供連れで行くにはピッタリ。
子どもが小さいと、火にびっくりしちゃって泣き出す子もいますからね。
最初はお店の中心でショーを行っているのですが、最後のフィナーレのみ波打ち際の砂浜に移動して大輪の火花を咲かせます。
料金
こちらもPloy Talay同様、無料で見ることができますが、レストランを利用する場合は別途料金が必要です。
最後にチップボックスを持って、お兄さんが観客のもとを訪れるので、その時にチップを入れればOK。
まとめ
今回、我が家が観たファイヤーショー2つについてまとめてみました。
夜にサイケオビーチ沿いを歩いているとあちらこちらで火の粉が舞っているので、今回紹介した2店舗以外でもファイヤーショーを観ることができますよ。
ちなみに我が家は1日目にTalay Bar、2日目にPloy Talayでファイヤーショーみました。
Ploy Talayは、ファイヤーショーが有名なだけあって、それはそれは見事!
ただ開催時間が遅く、我が家は息子が早寝のため2日目はお昼寝させて観に行ったくらい(笑)
最後のフィナーレは、どちらのお店も綺麗だったので、ぜひ観に行ってみてくださいね。
旅行記もCHECK
サメット島子連れ2泊3日旅行記2021@サイケオビーチ
続きを見る