2月末の3連休で、サメット島へ旅行に行ってきました。
サメット島へ行くのは2回目となる我が家。
前回は、サメット島の南部にある「Paradee Resorts(パラディーリゾート)」に宿泊したのですが、チェクインからチェックアウトまでホテル外に一歩も出ず。
それだけパラディーリゾートが最高だったっていうのもあるんですけどね。
今回はもう少し島観光もしたいなぁと思い、お店やレストランが集まる島北部の「Sai Keaw Beach Resort(サイケオビーチリゾート)」に宿泊しましたよ。
サイケオビーチリゾートは、パラディーリゾートと同系列のサメットグループのホテルなのですが、こちらもとっても素敵なホテルでしたよ。
そんなサイケオビーチリゾートに宿泊してみた感想やアメニティ、プール、レストランなどなどまとめてみました。
スポンサーリンク
[toc]
サイケオビーチリゾートへの場所・行き方
サイケオビーチリゾートは、サメット島北部のサイケオビーチにあるホテルです。
地図ではこちらの場所。
サイケオビーチ沿いには、おしゃれなレストランやホテルがたくさん並んでいます。
サイケオビーチリゾートはその中の一つなので、歩いてレストランや観光へ行ったりととても便利な立地でしたよ。
サイケオビーチリゾートへの行き方
サイケオビーチリゾートでは、アオプラオピアからサメット島まで宿泊者専用のスピードボートで送迎してもらえます。もちろん費用は宿泊費に込みなので、別途スピードボート代を支払うことはありません。
スピードボートの出発時間までは、こちらの待合場所でゆっくり過ごすことができますよ。


待合場所はとっても広くて、トイレはもちろん、お土産物屋さんにカフェまであります。

カフェはドリンクとクロワッサンなどのパンのみですが、ちょうどスピードボートの出発時間がお昼前後だったので小腹を満たすには十分ですよね。

ちなみに我が家は、待合場所向かいにあるカフェで小腹を満たしてから、サメット島へ向かいました。
スピードボートは、こんな感じの約20人乗りのもの。

10分弱ほどでサメット島へ到着しましたよ。
通常であれば、ホテルまで直行のようなのですが、コロナの影響でサメット島への入島入り口が一般的なフェリー乗り場一つに集約されていました。
なので、フェリー乗り場からはソンテウに乗り換えてホテルへ向かいます。
ちなみにスーツケースなどの大きな荷物は全てホテル側が別のスピードボートでホテルまで運搬してくれるので、身軽に移動できました。
子どもがいると、子供と手をつないでスーツケースも持って・・・と大変なので、これはとってもありがたいですよね。
プールサイドヴィラのお部屋
サイケオビーチリゾートの敷地はとっても広く、4つのエリアに分けられています。
各エリアごとに違うタイプの部屋があって、全部で9タイプの部屋がありますよ。
その中でも我が家が宿泊したのは、プールサイドヴィラというタイプの部屋。
ホテル内にあるプールが部屋の目の前にあるので、部屋からプールへのアクセスは抜群!
しかも、部屋の広さは54平方メートルという贅沢なお部屋でした。
プールサイドヴィラへは、デラックスプレミアゾーンにあります。
デラックスプレミアゾーンへ向かう入り口も素敵!

部屋に入ると、大きなベッドにくつろげるソファーや椅子が用意されています。


インテリアは木調で温かい雰囲気でしたが、ポイントにオレンジや青が使われていてオシャレ。
ちなみに、ベッドのヘッドボードはライトの色が変化するんですよ!
奥の大きな窓の目の前はプールになっています。子供が泳いている姿を見ながら、少しだけくつろげるスペースもありますよ。

こんな感じでプールを眺められます。

フリーのドリンクには、コーヒー、紅茶が用意されていました。

お水は、毎日新しいものを補充してくれましたよ。
こちらは初日のみでしたが、ウェルカムフルーツ。

安全上のため、ナイフなどがなかったので丸かじりしました(笑)甘くてとっても美味しかったです。
隣の部屋はバスルームになっています。

ベッドルームとの壁は一部ガラス張りでしたが、スクリーンカーテンがあるので大丈夫です。
洗面に

トイレとお風呂。

唯一気にいらなかったのは、トイレが開放的過ぎました・・・。朝歯磨きしてると、誰かが後ろで用を足してる・・・という。
突き当りにあるシャワーは、プールにつながる扉もあるんです。
プールや海から直接お部屋のシャワーへ行くことができて、これがとっても便利!
アメニティは歯ブラシにカミソリ、綿棒、虫よけジェルなどなど、ジャンプー、ボディソープ、ボディローションもあります。

その他に、ビーチサンダル、バスローブ、傘、室内スリッパ、バスタオル(ビーチ用も)。
プール&ビーチ
プールはホテル内に3つあるのですが、我が家は部屋前のプールのみで楽しみました。

浅いところと、子供にとっては少し深めの場所と分けられているので、大人も子供も十分楽しめますよ。
ビーチはここのプールのほぼ目の前にあるので、プールと海を行ったり来たりしちゃってました!
プールから水平線が見ることができて素敵ですよね。
反対側からの写真がこんな感じ。

レストラン
レストランは2つあったように思います。(あやふやですみません・・・)
我が家は、朝食会場にもなっているこちらのレストランのみ使用しました。

朝食
朝食はビュッフェ形式。

タイ料理と洋食が半々くらいで用意されていましたよ。
キッズコーナーなどはなかったのですが、パンケーキやソーセージ、コーンフレークなど子供が好きなものもたくさんありました。
ディナー
1度だけ夜ご飯をこちらのレストランで食べました。
タイ料理はもちろん、ピザやパスタなどのイタリアンメニューもありましたよ。
ディナータイムになるとベキューのコーナーが用意されるので、シーフードやお肉など好みの食材を選んで焼いてもらうことができましたよ。

我が家はこんな感じでエビやイカなどを調理してもらいました。

この貝が美味しすぎて、もう一皿オーダーしちゃったくらい(笑)

それ以外にもタイ料理をオーダーして食べたのですが、とっても美味しかったですよ。

カフェ
上記で紹介したレストランの横にカフェが併設されています。

夜は、おしゃれなバーにガラリと雰囲気が変わりますよ。
ケーキとドリンクをいただいたのですが、とっても美味しかったです。

マッサージ&スパ
プロモーションで、とっても安くなっていたので、スパを受けさせてもらいました。
ホテル内もそうなのですが、スパ施設もとってもオシャレ。
明るくてとっても清潔感あふれる空間でした。

私はアロママッサージをお願いしたのですが、施術は個室に案内されましたよ。

個室にはシャワー&ドレッサーがついて、個室とは思えないくらいの広さ。
至福の90分でした。
まとめ
サイケオビーチリゾートでの宿泊レポをまとめてみました。
ホテル内の敷地はとっても広くて、まだまだ紹介しきれていない場所もたくさんあります。ライブラリーカフェ、お土産ショップ、さらにプレイグラウンドも。

サイケオビーチは3連休ということもあって、比較的賑わっていました。
が、ホテル内にはこんなひっそりと楽しめる場所も。

宿泊者専用のプライベートビーチ。
小さいし岩が多いので子供が遊ぶには少し危険かもしれませんが、大人は静かに楽しめると思いますよ。
こんな写真スポットもありました。

今回の旅行は2泊3日だったのですが、とっても充実した旅行になりました。
写真が多くなって見づらくなってしまっちゃいましたが、素敵なホテルでしたよ。
ホテル詳細
Sai Keaw Beach Resort
| 住所 | 8/1 Moo 4, Tambon Phe, Amphur Muang, Rayong 21160 |
|---|---|
| 地図 | Googleマップで地図を開く |
| TEL | +66(0)38-644-195-200、+66(0) 61-413-8459-62 |
| Website | HP / Facebook |
