こんにちは、マルミ(@marumarumi_chan)です。
エカマイにあるドンキーモール。
オープンしたての頃は激混みでしたが、最近では随分落ち着いてきました。
そんなドンキーモール5階に大人も遊べる場所「D-Sports Stadium」があると聞いて行ってきました。
子どもよりも大人の方が楽しめる場所でしたよ。
スポンサーリンク
[toc]
入場料金
エレベーターで5階まで上がると、すぐに受付カウンターがあります。
「アプリの登録はしていますか?」と尋ねられましたが「初めてです」と答えると、アプリの登録を勧められました。
いきなりの事で戸惑っていると「名前の記入だけでも入場できます」と言われ、用紙に名前と電話番号を記入して入場できることに。
この辺りはシステムがよくわかりませんでした・・・。
アプリを登録する方が便利なのでしょうか?
そして入場料金を支払います。
料金は以下の通り。
平日 | 土日祝日 | |
一般(18歳以上) | 150B(18時以降180B) | 170B(18時以降200B) |
学生(IDカード必要) | 130B(18時以降160B) | 150B(18時以降180B) |
小学生(13歳未満110cm未満) | 100B | 120B |
未就学児(3歳以上) | 50B | 70B |
保護者(入場のみ) | 50B | 70B |
延長 | 50B/30分 100B/60分 | 70B/30分 120B/60分 |
最初に支払うのは、1時間分の料金のみ。
1時間を過ぎると自動的に延長料金が加算され、退出時に延長分を支払います。
最初に受け取るリストバンドで、時間が入場時間が分かるようになっているようです。
一応、入場時に「何時何分入場です」というアナウンスと紙を受け取りましたよ。
遊べるもの
入場するとすぐタイヤが並んでいました。
これ小学校の運動場にあって昔よく遊んだなぁって思ってると、息子がいきなりこれで遊びだすという。
これ遊ぶために置いているのかな・・・。
タイヤの両サイドには、バドミントンコート
さらにはバッティングコーナー。
タイでは野球を知らない人が多いのか、バッティングボックスに入るなり店員さんから振り方をレクチャーされました。
さらに奥にはバスケットゴール。
子どもでも遊べるように、高さは低めでしたよ。
さらにボルダリング。
かなりの高さなので店員さんがついてくれますが、息子は怖がってやらず・・・。
フリーキックコーナー。
息子は楽しかったのか何度もチャレンジしていました。
ただ、ボールが大人用で下段しか当てることが出来ず・・・。
卓球コーナー
卓球台は2階にもありましたよ。
トランポリン
ゲームコーナー
2階もあるよ
さらに2階へと続きます。
2階は、ボクシング
小さい子の遊び場
休憩スペース
ここは電源もありましたよ。
1つだけゲーム
ロッカー&シャワー完備
バスケットゴールの近くには、荷物を預けられるロッカー。
さらにトイレには、シャワースペースが2ヶ所もありましたよ。
いっぱい運動すると汗をかくし、サッとシャワーが浴びられるのはいいですよね。
汗をかいて喉が渇いても自動販売機がいくつかあるので、飲み物は購入できます。
退出
退出は、出口付近にある機械で決済することができます。
ただ、我が家が清算を行おうとするとお金がなかなか入らないという・・・。
結局カウンターで清算してもらいましたよ。
まとめ
日本のラウンドワンにあるスポチャのイメージが一番近いと思います。
最初は息子を遊ばせてあげようと思って行ったのですが、大人の方が楽しくなっちゃって息子そっちのけで遊んじゃい、最終的に息子を泣かせちう始末。
息子も楽しめるものはあったのですが、もう少し大きくなってからの方がより楽しめたかなぁという感想です。
大人はかなり遊べるのでおすすめですよ。
行くときには、是非スポーツウェアで!(笑)
店舗詳細
- 住所:107 Soi Sukhumvit 63 ( Ekkamai Soi 5 / Thonglor Soi 10)
- 地図:Googleマップで地図を開く
- TEL:02-077-9999
- 営業時間:10:00-2:00
- 定休日:なし
- HP:https://www.facebook.com/pg/dsportsstadium/