タイのショッピングモールで買い物をするとよく「メンバーカードを持っていますか?」とよく聞かれますよね。
これまでエムクオーティエやエンポリアムのモールグループで使用できる「Mカード」をよく使っていたのですが、シラチャに引っ越してから、ロビンソンなどのセントラルグループへ行くことが増えました。
セントラルグループで使用できるのは「The 1 Card」と呼ばれるもの。
このカードを持っているとTopsマーケットで割引を受けれるなど、良いこと尽くめ。
カウンターへ行かなくてもインターネット上で簡単にメンバー登録&入会できるので、今回The 1 Cardを作ってみました。
とっても簡単だったのでオンライン上での作り方、アプリ登録の方法をまとめておきますね。
作ってみようかなぁと考えている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
[toc]
The 1 Cardとは
The1カードとは「The 1 Loyalty Platform」と呼ばれるセントラル系列のデパートやショッピングモールなどで使えるメンバーカードです。
買い物に応じてポイントが貯まり、割引や特典を受けることがでます。
2018年からプラスティックカードの発行を減らし、デジタルに完全移行されました。
なので新規入会はアプリから簡単登録できるんです。
ポイント
25バーツごとに1ポイント(Power BuyやOffice Mateなどは50バーツごと)。
8ポイントで1バーツ、800ポイントで100バーツクーポンに交換可能。
利用可能場所
The1カードが利用可能な場所は
- セントラル系列のデパート(セントラルワールドなど)
- トップス
- ファミリーマート
- マツモトキヨシ
などがあります。
カードの作り方
カードは簡単に作ることができますよ。
必要なのは、パスポート番号のみ!(あ、スマホもですが・・・)
以下で詳しく説明していきますね。
step
1The1のページを開く
The 1のホームページにアクセスして、以下のページを開きましょう。
The 1のページへ
英語表記になっていない場合は、ページの一番右下で言語変更できるので、英語に変更させましょう。
その後、一番右上の「Sgin Up」をクリックして次へ進みましょう。
step
2電話番号を入力
赤丸のところに携帯電話番号を入力しましょう。
「+66」と表示されている箇所は変更しないように注意!
入力が出来たら、「Continue」をクリックして次へ進みます。
step
3OTPコードを入力
ステップ2で入力した携帯電話宛てにSMSが届きます。
こんな感じで6桁の番号がランダムで送信されるので確認しましょう。
受け取った6桁の番号を赤丸で示した箇所に入力して「Continue」をクリック。
OTPコード(6桁の番号)は3分間のみ有効なので注意!
step
4個人情報の入力
個人情報入力画面になるので、入力していきましょう。
特に難しい項目は無いと思います。
「Create PIN」の箇所は、このあと紹介するThe1カードのアプリでのログイン時やポイント交換時に使用するパスワードです。
6桁の番号を自由に入力。
下は確認用なので、上と同じ番号を入力します。
最後に2ヶ所チェックを入れたら、「Join The 1」をクリックして終了です。
step
5登録の確認
登録が正常に終了したら、以下のようなSMSが送られてきます。
The1カードの番号と、登録された携帯番号が表示されているので確認しておきましょう。
アプリで使えるようにする
アプリをダウンロード
ホームページ上で利用者登録ができたら、The1カードのアプリをダウンロードして使える状態にしましょう。
ログインする
以下の画像はiphoneの画面なので、アンドロイドの方はもしかしたら画面が少々違うかもしれません。
アプリがダウンロード出来たら、開いてみましょう。
一番下にある「SIGN IN HERE」をタッチします。
上記のホームページ(ステップ4)で登録した携帯電話もしくはEメールを入力します。
次に、上記のステップ4で入力した6桁の暗証番号を入力しましょう。
SMSで送信されてきたものではなく、自分で作成した暗証番号の方です。
間違えないように注意!
これで完了です。
右上のマークをタッチすると、バーコード・QRコード・会員番号が表示されますよ。
店舗で使用するときは、この画面を表示させましょう。
まとめ
やってみると本当に簡単!
会員登録して、買い物時にアプリを見せるなどすることで、割引になったり買い物金額に応じてポイントが貯まるなどお得尽くめなので在住者はぜひ作っておくことをおすすめします。
こちらもCHECK
Mカードはバンコク駐在者必須!作り方・アプリ登録方法まとめ
続きを見る